過去のブログ: 【2024年】 【2023年】 【2022年】 【2021年】 【2020年】 【2019年】 【2018年】 【2017年】 【2016年】 【2015年】 【2014年】 【2013年】
【2020年】 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
第2波の後、少し落ち着いてきたと思ってきたコロナの状況ですが、冬に近づいたこと、GOTOなどの要因もあってか岐阜県の感染者数が増えてきました。
弊社としても毎年行っていた忘年会は中止としました。毎年全スタッフが集まる良い機会だったので、残念です。ただ効果の期待できるワクチンの話題もありますし、ぜひ来年は行いたいですね。そしてコロナウイルスによって変わってしまった世の中が、コロナ前のように戻ってくることを願ってやみません。
学校薬剤師としても、これから冬となって気温が下がった時に、換気や加湿をどうするのかという対策を薬剤師会の薬剤師さん、養護の先生と検討しています。
換気していると加湿器を使っても、湿度が上がらないというデータもあってなかなか難しいのです。
今回は、そういった話を養護の先生としつつ、採光と騒音の検査に行ってきました。
騒音は周りの教室の状況(音楽室の近くは音がはいってきてしまう)によっても異なります。
また夏に気になっていた、給食を一時保管する給食室の気温についての注意点などを書類に記載し提出して、予定の全てが完了。
安全で、集中しやすい環境を、生徒さんの為に作っていきたいですね。
そして今年はいつもと違う学校で、薬物乱用防止講座をすることになっています。中学校なのですが、小学生と違い難しい年ごろ・・・どんな反応となるのかと、不安を持ちつつ資料を作成中です。